こんにちは、ピース(@Peace__Blog)です。
筋トレを続けていると、手が痛くなったり、マメができたりしませんか?
そんなときは迷わず筋トレ用にグローブを買いましょう!
しかし、いざ筋トレグローブを買おうとしても、アンダーアーマー、ゴールドジムなどたくさんのメーカーがあって迷ってしまうと思います。
今回は、筋トレグローブの選び方や、おすすめの筋トレグローブ「ナイキのハボック」をレビューしたいと思います。
- ナイキのおすすめ筋トレグローブが知りたい
- 筋トレグローブに効果はあるの?
- 筋トレグローブのサイズや選び方は?
筋トレグローブの効果
まず、筋トレでグローブが必要かどうかですが、「初心者ほど」絶対にグローブが必要だと思います。
なぜなら、初心者は上級者に比べて、筋トレ慣れしていないので、手のひらの皮が薄くて弱いのです。
上級者はグローブがなくても困らないかもしれませんが、初心者ほどグローブのメリットは大きくなるので、その効果を説明していきます。
マメの予防
手のひらを保護し、マメを予防できることが筋トレグローブ最大の効果です。
初心者は手のひらの皮膚が弱いため、筋トレを続けるとほぼ間違いなくマメやタコができてきます。
この原因は、皮膚に強い摩擦や圧迫が加わると、その部分が水膨れになったり、皮膚が分厚くなったりするためです。
特にダンベルやバーベルシャフトの持ち手(滑り止めのギザギザ部分)を握り続けていると、手にダメージを受けやすいです。

わたしもグローブを買ってからは、確実にマメとタコが減りました!
集中できる
初心者がグローブなしで筋トレをする場合、途中で手が痛くなったり、マメが気になったりして集中力が途切れることもあります。
特に、1~2時間など長時間にわたって筋トレすると、どうしても手が痛くなって最後まで力を出し切れません。
筋トレグローブは長時間の集中力維持にも役立つのです。
滑り防止
筋トレグローブは滑りを防止してグリップ力を高める効果もあります。
初心者にありがちなダンベル落下などの事故防止につながるため、筋トレグローブは必要です。
また、事故の防止だけでなく、重たいウエイトを持ち上げるときにしっかりとふんばることもできます。
特に背中の筋トレなど、引く(プル)系の種目をする場合、パワーグリップと組み合わせるとより効果を発揮します。

筋トレグローブの選び方
次に、どういうポイントで筋トレグローブを選べばよいか、5つのポイントで説明していきます。
現在5個目の筋トレグローブを使うわたしが、過去の反省もふまえつつ紹介しようと思います。
サイズ選びはタイトに
これが最も重要なポイントですが、サイズはタイトめを選んでください。
ブカブカせず、しっかりと握り込めるタイトなフィット感でないと、グローブが滑ってしまい安定しません。

https://samuraibuyer.jp/en/item/detail.php?item_cd=B01BXZENR6
薄手の素材
次に重要なポイントは、薄手のグローブを選ぶことです。
筋トレで、筋肉に効かせるには微妙な感覚が必要なので、手のひらに近い薄手のグローブをおすすめします。
もちろん厚出の素材のほうが丈夫ですし、手のひらへの負担は少なくなります。
しかし、競技者としてとんでもない高重量を扱うような場合でない限り、薄手のグローブで十分だと思います。
グリップ力が高い
ダンベルやバーベルを握った時、滑らずにしっかりとふんばれることが重要になります。
手のひらにシリコンなどの滑り止めがあるほうが、しっかりグリップできるのでおすすめです。
洗濯機で丸洗いできる素材
洗濯機で簡単に洗えるポリエステルやナイロン素材など、イージーケアなものをおすすめします。
レザータイプは洗いにくいので注意が必要です。
おしゃれなデザイン
筋トレにおいて、お気に入りのグッズはモチベーションアップ効果が期待できます。
筋トレを成功に導く最大のポイントは、飽きずに継続することですが、おしゃれなグローブでテンションをあげることができたら大成功です。
絶対、自分の気に入ったグローブを選ぶべきなので、これを妥協すると後悔します!

(2023/02/03 13:08:58時点 楽天市場調べ-詳細)
筋トレグローブでおすすめしたいナイキ「ハボック」のレビュー
実際に、わたしが現在使っているナイキ「ハボック」は、筋トレグローブ選びのポイントを満たしています。
とはいえ良い部分だけでなく、おすすめできない悪い部分もあるのであわせてレビューしようと思います。
ナイキ「ハボック」のよい部分
圧倒的なフィット感
なによりもフィット感がすごくて、手に吸い付くような感覚です。

生地も薄手で、素手の感覚に近いため、筋肉を意識して効かせやすいです。
サイズ感がピッタリ
わたしは男性の中でも手が小さく、女性とかわらないサイズで、手長17cm、手囲い18cmというサイズ感です。
下の表のように一般的には、「Sサイズ」のグローブですが、ナイキのハボックは「Mサイズ」でちょうどよかったです。

https://samuraibuyer.jp/en/item/detail.php?item_cd=B01BXZENR6
つまり女性でもだいたいの場合、「Mサイズ」でよいと思います。
もし、一般的な男性なら、間違いなく「Lサイズ」にしたほうがよいでしょう。
グリップ力が強い
手のひらはマイクロスウェード素材+シリコンでかなり強力なグリップ力のため、とても滑りにくいです。
握ったダンベルやバーベルが滑ったりすることもなく、安定します。

自宅で洗濯できる洗濯
素材は、ポリエステル・ナイロン・合成ゴム・シリコンなので、遠慮なくガシガシ自宅で洗濯できます。
筋トレでたくさん汗をかくので、いつでも清潔にしておけるのは助かりますね。

コスパが高い
おしゃれで人気のナイキでありながら、ハボックは「2,000円」ちょっとで購入可能です。
高機能で、おしゃれなデザインのナイキのグローブが、このコスパというのは本当におすすめです。
ナイキ「ハボック」の悪い部分
手の大きな人はNG
Lサイズでも、手の大きな男性は着用が難しいほどタイトフィットなので、使う人を選んでしまいます。
男性でも標準サイズの手であれば大丈夫だと思いますが、手が大きい人は試着が必要です。
脱ぎにくい
タイトフィットなので、脱ぐとき少し手間どります。
グローブの中指部分が長くなっているので、そこを引っ張って脱ぐのがコツです。

重たすぎる重量に向かない
薄手で軽量なので、パワーリフティングやデッドリフトなど、大会で重量を競うような場合には不向きです。
競技者レベルになると、手のひらにしっかりとパッドの入った厚手のグローブを使うほうがよいでしょう。

Amazonで「ナイキのハボック」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

「筋トレグローブ」おすすめの「ナイキ(NIKE)ハボック」レビューまとめ
- 筋トレ初心者ほど、筋トレグローブのメリットは大きい
- 筋トレグローブは、タイトフィットで選ぶことが重要
- 手が小さい~普通サイズの男性や女性なら、ナイキ「ハボック」はかなりおすすめ

