こんにちは、ピース(@Peace__Blog)です。
カード決済や、電子マネー決済とキャッシュレス化が進み、現金は最小限しか持ち歩かなくなりました。
そのため、わたしは財布の代わりに「ブリーフィング」のコインケース「ウォレット3」を持ち歩いています。
今回は、ブリーフィング「ウォレット3」の使い勝手や、収納力などをレビューしていきます。
- メンズにおすすめコインケースやミニ財布を探している
- ブリーフィングのコインケース「ウォレット3」が気になる
- ブリーフィング「ウォレット3」に現金やカードはどれくらい入る?
おすすめのコインケース(メンズ向け)の選び方
わたしも長らく革の財布とコインケースを組み合わせて使ってきましたが、最近はコンパクトなコインケースだけを財布として使っています。
加速するキャッシュレス化の背景があるわけですが、もはやお札も小銭も最小限で、カードはクレジットカード、キャッシュカード、免許証、保健証くらいがあれば困りません。
まずはわたしが財布に代わるコンパクトなコインケースを探すうえで、意識したポイントを紹介していきます。

カードが入る
コインケースとはいえ、ミニ財布として使いたいため、最低限のカードが入るスペースが必要です。
カードが入らなければ、他に財布やカードケースをもつことになるので、これでは意味がありません。
おしゃれ
ファッション好きとして、当然おしゃれなブランドやデザインを選ぶことはマストです。
近頃では財布をジップロックや茶封筒にする強者もいるようですが、ちょっと良いお店でお会計するとき恥ずかしすぎるのでおすすめできません。
スーツとカジュアルで兼用できる
おしゃれであることはもちろん、スーツにもカジュアルにも違和感なく兼用できるほうがおすすめです。
というのも、ON/OFFでコインケースをわざわざ使い分けるのは面倒すぎるからです。
コインケースだけが浮かない
ファッションシーンは間違いなくカジュアルダウントレンドなので、「財布だけ超高級ブランド」を持つという行為がダサさを増しています。
センスの良いブランドなんだけど、ある程度カジュアルで気兼ねなく使えるコインケースが今の気分です。
ブリーフィングのコインケース「ウォレット3」とは
ブリーフィングの「ウォレット3」は、コインやカードなどの収納に特化したコンパクトウォレットです。
ブリーフィングのウォレット3とはいったいどんなコインケースなのか、ディテールや収納力を見ていきましょう。
ブリーフィングのコインケース「ウォレット3」のディテール
ディテール
- サイズ:横110×縦110×マチ5(mm)
- コイン収納口:70 mm
- 素材:1050デニール バリスティックナイロン
- 重量:50 g
- 生産国:アメリカ
正面

背面

ポケット(ジップ有り×1個)

キーリング(ジップ有りポケット内)

ポケット(ジップ無し×1個)

サイズ感(サイズは手のひらよりもやや大きい)

ブリーフィングのコインケース「ウォレット3」のカードやお札の収納力
実際に手元にある現金やカードを収納しながら、どれくらい入るのか収納力をチェックしていきましょう。
普段マストで持っているカード類と、今たまたま手元にあった現金はこんな感じです。
手持ちの現金とカード
- コイン:100円×3枚、50円×1枚、10円×4枚、1円×2枚(計10枚)
- お札:1,000×4枚(計4枚)
- カード:クレジットカード1枚、キャッシュカード1枚、免許証1枚、保険証1枚(計4枚)

では、実際にブリーフィングのウォレット3に入れていきます。
はじめに、コインはジップ有りポケットに収納します。
.jpg)
.jpg)
次に、お札を3つ折りにしてジップ無しポケットに収納します。
.jpg)
.jpg)
最後にカードもジップ無しポケットに横に入れながら収納します。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お札は3つ折り、カードは横入れでちょうどのサイズなので、ピッタリはまります。
すべて収納するとこんな感じで、そこまでパンパンになっていない印象です。
.jpg)
せっかくなので、欲張ってもう2枚ほどカードを入れてみたいと思います。



すべて入り切ったものの、さすがに少しパンパンでしょうか?

ブリーフィングのコインケース「ウォレット3」のカードやお札のとりだしやすさ
結局、カードを2枚追加してブリーフィングのウォレット3に収納してみましたが、とりだしやすさもチェックしていきましょう。
収納した現金とカード
- コイン:100円×3枚、50円×1枚、10円×4枚、1円×2枚(計10枚)
- お札:1,000×4枚(計4枚)
- カード:クレジットカード1枚、キャッシュカード3枚、免許証1枚、保険証1枚(計6枚)
コインのとりだしやすさ

お札のとりだしやすさ

カードのとりだしやすさ

結構パンパンですが、このくらいの量であれば、いずれもとりだすのに支障はありませんでした。
とはいえ、スムーズに取り出すにはもう少し中身を減らしたほうがよいかもしれません。
これ以上カードやコインを入れようとすると、キャパオーバーな感じがします。
ブリーフィングのコインケース「ウォレット3」のレビュー
最後にブリーフィングのウォレット3を使ってみて、感じるポイントをレビューしたいと思います。
おしゃれで、ビジネスにもカジュアルにもハマる
カジュアルな素材感でありながら、ブリーフィングほどビジネスシーンに認知された小物ブランドはほかにありません。
ウォレット3も、大人の男性がビジネスからカジュアルまでおしゃれに持てるデザインです。
ビジネスパンツ(スラックス)にもOK

カジュアルパンツ(デニム)にもOK

コンパクトサイズ
パンツのポケットにすっぽりとおさまるコンパクトサイズです。
縦横サイズはもちろんですが、マチも薄いため、ポケット入れたときにウエアのシルエットを崩しません。


軽いので持ち運びやすい
素材がレザーではなくナイロンなので、軽さは段違いです。
サイズと同じく、ポケットに入れても重さの影響を受けにくく、持ち運びのストレスがありません。
旅行中などのサブ財布としてもかなり使えそうです。

丈夫なバリスティックナイロン
ブリーフィングの代名詞ともいえるミルスペックのバリスティックナイロンをボディに採用しています。
耐摩耗性に優れた素材なので、ヘビーユースに対応し、遠慮なくガシガシ使えるタフさが最高です。

Amazonで「ブリーフィングのウォレット3」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

「ブリーフィング」おすすめコインケース「ウォレット3」レビューまとめ
- 「ウォレット3」ならビジネスとカジュアル兼用できる
- 「ウォレット3」は、軽くて薄いので持ち運びにストレスがない
- コイン10枚、お札4枚、カード6枚まで収納OK(もう少し容量が多いとなお良い)



SNS(follow me!!)
- Instagram@Peace__Blog)もやっていますので、フォローしてもらえたらうれしいです! (