IZIPIZIが「誰にでも似合うサングラス」といわれる理由は、シーンを選ばないマットなデザインと、サイズ調整不要のフィット感、ラフにつけられるコスパからくるものでしょうか。
評価はうなぎのぼりで、二ューヨーク近代美術館公式ストア(MoMA DESIGN STORE)や、日本でもユナイテッドアローズなど大手セレクトショップで取り扱われるほどです。
今回は、わたしのIZIPIZIサングラス「SUN#D」を使いながら、つけ心地やサイズ感をレビューしていきたいと思います。
- IZIPIZIってどんなブランド?
- IZIPIZIのつけ心地やサイズ感は?
- IZIPIZIはどの店舗で買える?
IZIPIZI(イジピジ)とは
IZIPIZI(イジピジ)は、フランスはリヨン出身の3人のデザイナーが2010年にパリで創業したリーディンググラスのブランドです。
リーディンググラスというのは老眼鏡のことですが、メンバーの1人が両親のためにつくりはじめたのが創業のきっかけなのだとか。
現在では、リーディンググラスのほか、サングラスや伊達眼鏡などファンションアイウェアでも、業界をリードする最注目ブランドに成長しています。
は家族や親子(子供)とペアルックでもおすすめ-640x360.jpg)
IZIPIZI(イジピジ)サングラスの種類
IZIPIZIのサングラスには、カラバリやフレームがたくさんあるので、お気に入りの一本を探すのも楽しいと思います。
まずは、フレームのバリエーションを1つずつ紹介していきましょう。
「SUN#C」ボスリントン(ウェリントンとボストンの中間)
フレームが若干太めで、やや角っぽさの残る存在感あるデザインになっています。
「SUN#D」ボストン
流行に左右されないクラシックなフレームなので、トラッドスタイルにもおすすめです。
「SUN#E」ウェリントン
少し大きめサイズのウェリントンで、どんなスタイルにも合わせやすいベーシックモデルです。
「SUN#F」クラウンパント(折りたたみ)
折りたたみモデルで持ち運びがしやすいですが、定価が税込7,020円と他のモデルより少し高めです。
「SUN#G」ラウンド
まん丸眼鏡はつける人を選びますが、似合う人ならぶっちぎりのおしゃれ感です。
「SUN#H」ボスリントン(ウェリントンとボストンの中間)
「SUN#C」よりも細いフレームのボスリントンなので、柔らかい印象になります。
「SUN#I」ティアドロップ
パイロット型のティアドロップモデルは19SSの新作です。
IZIPIZI(イジピジ)サングラス「SUN#D」のレビュー
わたしは「SUN#D」ボストンタイプ(グリーンカラー)のサングラスを購入しましたが、買って正解だと思っています。
実際に夏から冬まで1年つけてみて感じることをレビューしていきます。
オールシーズン使えるマットカラー
マットな質感の細めの丸フレームは、ギラギラしないので、かなり落ち着いた印象です。
サングラス」マットなカラー2-640x360.jpg)
サングラス」マットなカラー3-640x360.jpg)
夏以外でも違和感なくつけられる大人っぽい雰囲気なので、オールシーズン使いやすいんです。
柔軟なフィット感
IZIPIZIのサングラスは、つけたとき少しだけ窮屈に感じますが、これはサイズを自動調節してくれる仕組みがあるからなんです。
というのも外側にテンプルが開く「バネ蝶番」を採用しているので、顔の大きさに関係なく、最適なフィット感を自動調整してくれるのです。
サングラス」優れたフィット感(自動でサイズ調整)2-640x360.jpg)
バネ蝶番は、テンプルの型崩れを防止する役割も担うので、長く使うことができますね。
フレームが軽い
IZIPIZIのフレームには軽量で丈夫なポリカーボネート素材が使われており、重さは「24g」とかなり軽量です。
重いサングラスは、それだけで疲れてしまうので助かります。
ソフトな着用感
ポリカーボネート製のフレームはラバータッチの素材感で、若干のやわらかさ?弾力感?を感じるソフトなつけ心地です。
ラバーのおかげだと思いますが、鼻や耳の上で滑りにくいので、ずれにくい効果もあります。
サングラス」ソフトなつけ心地2-640x360.jpg)
フレームのソフトな着用感と、驚きの軽さ、そしてテンプルのバネ蝶番のおかげで、とにかくかけていて疲れないのが本当にうれしいところです。
UVカットレンズ
もちろんレンズは紫外線カットのうえ、カット率99.9%と優秀です。
ただし、レンズはアクリル素材で傷つきやすいですから、そこだけ注意ですね。
おしゃれなBOXとメガネケース
コレクションしたくなるようなレトロデザインのBOXは部屋に置いても絵になります。
分厚いフェルト製メガネケースもついてきますが、差込みタイプで使い勝手がいいので、カバンに入れて持ち運びするのに重宝します。
サングラス」おしゃれなBOXとメガネケース2-640x360.jpg)
コスパが最高
これだけいいことずくめのIZIPIZIですが、なんといっても定価「税込5,940円」というコスパが素晴らしいんです。
折りたたみモデルの「SUN#F」のみ、定価「税込6,804円」ですが、それでもかなり安いと思います。
これまでレイバンやオークリー、オリバーピープルズなどのサングラスがあまりに高額で少し疲弊していましたが、これならどこでも気兼ねなくつけられますし、なんなら2本目も狙えちゃいますね。
IZIPIZI(イジピジ)サングラス「SUN#D」のサイズ感
実際にわたしがIZIPIZIの「SUN#D」ボストンタイプをつけてみると、こんな感じの見た目になります。
見た目のサイズ感や、イメージの参考にしてもらえればと思います。
下向き
「SUND」のサイズ感.jpg)
上向き
「SUND」のサイズ感3.jpg)
横向き
「SUND」のサイズ感2.jpg)
IZIPIZI(イジピジ)サングラスの口コミや評価
SNSを見てもIZIPIZIを愛用する人は増えていて、多くの人が高い評価をしていることがわかります。
IZIPIZI(イジピジ)の取り扱い店舗や通販
日本にIZIPIZIの直営店舗はないため、店頭だとユナイテッドアローズや、エディフィスなどのセレクトショップか、東急ハンズなどの雑貨店、あとはオーマイグラスなどの眼鏡店でも購入できます。
お近くに店舗がない場合は、アマゾンや楽天市場も取り扱いショップがあるので、チェックしてみてください。
Amazonで「IZIPIZIのサングラス」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

IZIPIZI(イジピジ)サングラスのレビューまとめ
- マットな質感でオールシーズン使える
- バネ蝶番で自動調整されるソフトなつけ心地
- コスパ最高で買いやすい


スーツケースのサイズ選び、機内持ち込みサイズまとめ-e1559662774995-320x180.jpg)
SNS follow me!!