こんにちは、ピース(@Peace__Blog)です。
オアスロウのスリムフィットファティーグパンツ(US ARMY SLIM FIT FATIGUE PANTS)が大人のおしゃれメンズたちから大きな人気を集めています。
今回は、オアスロウのスリムフィットファティーグパンツのディテール、サイズ感、コーデなんかをレビューしたいと思います。
- 「オアスロウ」ファティーグパンツ(スリムフィット)のサイズ感や丈感は?
- 「オアスロウ」ファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデが見たい
- 通常のファティーグパンツとスリムフィットはどう違う?
オアスロウ(orslow)とは?
とは?.jpg)
オアスロウ(orslow)は、2005年創業の日本のデニムブランドです。
ブランドの由来は、「(or)iginalityのある服をゆっくり(slow)吟味し、もの作りする」なんだとか。
デニムの聖地である岡山県児島のジーンズメーカーでキャリアを積んだ仲津一郎氏が生み出すヴィンテージデニムは、とてつもないこだわりのもとつくられています。
一貫して「MADE IN JAPAN」にこだわり、企画、パターン、サンプルの縫製まで自社アトリエで行い、アメリカ製の60年代ヴィンテージミシンで1点1点縫い上げられます。
オアスロウは、5ポケットの定番ストレート「105」や、細身のスリムストレート「107」デニムなどが有名ですが、今回紹介するファティーグパンツも定番化しつつあります。
ファティーグパンツとは?

オアスロウのなかでも「105」や、「107」デニムの人気に迫りつつある「ファティーグパンツ(US ARMY FATIGUE PANTS)」ですが、FATIGUE(ファティーグ)って何でしょうか?
FATIGUEというのは、軍隊における「労働、雑役」のことで、軍の料理担当者やパン職人が使用していた説から、別名「ベイカーパンツ」とも呼ばれます。
オアスロウのファティーグパンツは、アメリカ軍の40年代ベイカーパンツをモチーフに、当時と変わらないタフなワーカーパンツが再現されています。
「オアスロウ(orslow)」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー
をレビュー.jpg)
そんなオアスロウ定番のファティーグパンツを現代的なテーパードシルエットに再構築したのが「スリムフィットファティーグパンツ」です。
ヴィンテージの雰囲気を残しながらも、ファティーグパンツを現代風に解釈した傑作といえます。
まずは、スリムフィットファティーグパンツのデザインや、ディテールをレビューしていこうと思います。
テーパードシルエット
最大の特徴は、膝から裾にかけてゆるめにテーパードされたシルエットです。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(テーパードシルエット).jpg)
通常のファティーグパンツよりも、足元に野暮ったさがないスッキリとしたシルエットなので、大人がよりタウンユースで使いやすいデザインになります。
股上は少し浅めですが、決して子供っぽくならないのはオアスロウ独特の雰囲気がなせるワザですね。
コットン100%のバックサテン生地
綿の糸を朱子織にした生地をコットンサテンといいますが、コットンサテンの裏側を表生地として利用したものをバックサテンと呼びます。
バックサテンは、独特の凹凸とクタッとした柔らかな生地感が特徴で、デニムのような経年変化の風合いを楽しみながら履くことができます。
オアスロウのバックサテンは、糸からオリジナルでつくっているのですが、凹凸が横シマに入っており、サラサラとした肌触りでオールシーズン履ける生地になっています。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(コットン100のバックサテン生地).jpg)
UNIVERSAL ZIPPERのジップフライ
通常のファティーグパンツはボタンフライですが、スリムフィットファティーグパンツは着脱のしやすさを考慮してジップフライが採用されています。
オリジナルの仕様と異なるので、普通ならガッカリしてしまうところですが、アメリカ最古のジップメーカー「UNIVERSAL ZIPPER」のジップが使われているので、全体の雰囲気を損ないません。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(UNIVERSAL-ZIPPERのジップフライ).jpg)
ヴィンテージなディテール
ジップのほかにも各パーツにクラシカルなデザインがおとしこまれており、オアスロウのモノづくりへのこだわりが垣間みえます。
当時と変わらない仕様1つ1つのおかげで、ヴィンテージさながらの雰囲気をパンツ全体から感じることができるわけです。
腰のアジェスター
ベルトレスでも履けるので、ワンサイズアップしてもOK。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(腰のアジェスター).jpg)
ベルトループ
生産効率を上げるために中心からずらして縫われたオフセット仕様も当時そのまま。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(オフセットのベルトループ).jpg)
サイドステッチ
耐久性のある2本針で縫製されたワークシーン対応のタフな仕様。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(ダブルのサイドステッチ).jpg)
平ボタン
深いグリーンカラーの平丸型を採用。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(平ボタン).jpg)
フロントポケット
作業性を意識したアイコニックな大きめのフロントポケットももちろんそのまま。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)をレビュー(大きめのフロントポケット).jpg)
「オアスロウ(orslow)」ファティーグパンツの洗濯方法
」ファティーグパンツの洗濯方法.jpg)
ファティーグパンツの洗い方は、自宅の洗濯機で普通に洗ってOKです。
洗いこむほどに、デニムのようなアタリ、色落ち、経年変化を楽しめるのもうれしいところですね。
洗濯機で洗ったあとは、しっかりとシワを伸ばして、吊るしで日影干しすると縮みを抑えることができます。
そのほか、洗濯するうえで注意点もあるので念のため気をつけてください。
- ほかのものと一緒に洗わない(色落ちする可能性あり)
- 漂白剤の使用はNG(蛍光漂白剤入りの洗剤もNG)
- 乾燥機は使わないほうがいい(縮みが大きくなる)
「オアスロウ(orslow)」ファティーグパンツ(スリムフィット)のサイズ感
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のサイズ感.jpg)
次に、オアスロウ スリムフィットファティーグパンツのサイズ感や、丈の長さなどを見ていきましょう。
スリムフィットファティーグパンツのサイズ表
- 1(S):ウエスト38、股上27、股下75、わたり30、裾幅18.5(cm)
- 2(M):ウエスト40、股上28、股下77、わたり31、裾幅19(cm)
- 3(L):ウエスト42、股上29、股下80、わたり32、裾幅19(cm)
- 4(XL):ウエスト44、股上30、股下84、わたり34、裾幅 20(cm)
わたしは身長172cm、体重65kgで、「1」サイズを履いています。
わたしの体型で1サイズを履いた場合、ウエストは適度にゆとりがあるジャストサイズで、丈は裾を2ロールして、ちょうどよい丈感になります。
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のサイズ感(2ロールでちょうどよい丈感).jpg)
丈がけっこう長めなので、サイズはウエストであわせて買って、ロールアップして履くのが正解だと思います。
ちなみに、身長172cmだと、ロールアップしていくごとにこんな感じの丈感になります。
ロール無しの丈感
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のノーロール丈感(横).jpg)
1ロールの丈感
」のファティーグパンツ(スリムフィット)の1ロール丈感(横).jpg)
2ロールの丈感
」のファティーグパンツ(スリムフィット)の2ロール丈感(横).jpg)
(2025/11/03 10:00:47時点 楽天市場調べ-詳細)
「オアスロウ(orslow)」ファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ(白シャツ).jpg)
オアスロウのスリムフィットファティーグパンツは、オールシーズン履けるので、1年中コーデを楽しむことができます。
夏から冬までアウターやトップスを変えながら、わたしのコーデを紹介していきますので、参考になればうれしいです。
スリムフィットファティーグパンツ×Tシャツのコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ(Tシャツ).jpg)
スリムフィットファティーグパンツ×チェックシャツのコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ(チェックシャツ).jpg)
スリムフィットファティーグパンツ×白シャツのコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ.jpg)
スリムフィットファティーグパンツ×テーラードジャケットのコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ(テーラードジャケット).jpg)
スリムフィットファティーグパンツ×ダウンベストのコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ(ダウンベスト).jpg)
スリムフィットファティーグパンツ×ステンカラーコートのコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ(ステンカラーコート).jpg)
スリムフィットファティーグパンツ×フリースジャケットのコーデ
」のファティーグパンツ(スリムフィット)のコーデ(フリースジャケット).jpg)
「オアスロウ(orslow)」の店舗と通販
」の店舗と通販.jpg)
オアスロウは、直営店をもっておらず、ビームスやフリークスストア、Bshopなどの店舗でセレクトされています。
その他、通販は「アマゾン」や、楽天でも購入することができるので、一度チェックしてみてください。
Amazonで「オアスロウ スリムファティーグパンツ」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

「オアスロウ(orslow)」ファティーグパンツ(スリムフィット)のレビューまとめ
- スリムフィットファティーグパンツは、キレイめコーデと相性抜群
- サイズはウエストで合わせて、ロールアップして履くのがおすすめ
- アマゾンや、楽天の通販でも購入可能






tiro15コーデ(ロングTシャツ)横-640x360.jpg)
】874のサイズ感や、コーデ、着こなしをレビュー-640x360.jpg)

のサイズ感やおすすめインナーをレビュー-1.jpg)
のサイズ感やメンズコーデをレビュー-640x360.jpg)
シェフパンツ(ペイズリー柄)のサイズ感やコーデをレビュー-1-640x360.jpg)
】オックスフォードシャツ(メンズ)のコーデやサイズ感をレビュー-e1571937597878-320x180.jpg)


】874のサイズ感や、コーデ、着こなしをレビュー-320x180.jpg)




のメンズコーデやサイズ感をレビュー-320x180.jpg)
】フルメタルウォッチ「GMW-B5000D-1JF」のレビューと評価-320x180.jpg)
】マウンテンライトのコーデやサイズ感、履き心地をレビュー-320x180.jpg)
のコーデ、サイズ感、履き心地をレビュー-320x180.jpg)
-320x180.jpg)