こんにちは、ピース(@Peace__Blog)です。
ディッキーズの874といえば、ファッションシーンにおいてもはやカルチャーの一つともいえる名作中の名作。
スケーターやストリートスタイルだけでなく、万人が等しく使えるデザインとコスパで50年以上も愛され続けるパンツです。
そしてありがたいことに、ウエストとレングスそれぞれサイズを選ぶことができる一方、サイズ選びが悩みの種になることも。
今回は、ディッキーズのワークパンツの種類を紹介したうえで、874のサイズ感(ロールアップしたときの丈感など)を説明しながら、コーデ、着こなしまでブログでレビューしていきます。
- ディッキーズ ワークパンツの種類と違いは?
- ディッキーズ874のサイズ感やサイズの選び方が知りたい
- ディッキーズ874のコーデ、着こなしが見たい
ディッキーズ(Dickies)874とは
874とは.jpg)
ディッキーズ(Dickies)は、アメリカのテキサス州で1922年に創業されたワークウェアブランドです。
創業後すぐにアメリカ国内の労働者や米軍に採用されるほどの人気で、なかでもブランドの顔といえば1967年に発表されたワークパンツの874。
その後、本来ワークパンツであるはずの874でしたが、1990年代に西海岸のスケーターの間で大流行したことで、ファッションアイテムとしても定着していきました。
ディッキーズ(Dickies)ワークパンツの種類と違い
ワークパンツの種類と違い.jpg)
ディッキーズのワークパンツには、874の他にも種類があるので、代表的なモデルとその違いを簡単に説明していきます。
874(オリジナルフィット)
874.jpg)
874は、股上が深く、ズドンとした太めのシルエットで、ワークパンツらしいオリジナルモデルです。
WD874(テーパード)
WD874は、日本規格のモデルで、股上は浅く、裾に向かってテーパードされた現代的なモデルですが、874より価格が高くなります。
873(スリムストレート)
873.jpg)
873は、股上が浅くスリムシルエットなので、WD874と似ていますが、テーパードされておらず、スリムストレートになります。
ちなみに、873は、WP873と表記される場合もありますが、同じものです。
ディッキーズ(Dickies)874の色バリエーション
874の色バリエーション.jpg)
ディッキーズ874は、色のバリエーションも豊富です。
カーキやブラックなどの定番色から、シルバー、チャコール、ダークブラウン、オリーブなどのカラーもおすすめ。
カーキ(ベージュ)
ブラック
シルバー(グレー)
チャコール
ダークブラウン
オリーブ
ディッキーズ(Dickies)874のレビュー
874のデザインや特徴をレビュー.jpg)
では、手持ちのディッキーズ874(カーキカラー)の特徴やデザインをレビューしていきます。
コットンポリエステルの丈夫な生地
874のレビュー(コットンポリエステルのツイル生地).jpg)
874の特徴の一つであるコットン35%+ポリエステル65%のツイル生地は、8.5オンスほどの厚みがあり、かなり丈夫です。
874のレビュー(丈夫で頑丈な生地).jpg)
履き始めはゴワゴワして、正直履き心地がいいとはいえませんが、次第に生地が馴染んで、ソフトな履き心地になっていきます。
汚れに強い
表面には、3M社のスコッチガードが塗布され、防水性のほか泥汚れやシミなどにも強いです。
874のレビュー(3M社製のスコッチガード).jpg)
環境や天候に左右されないので、アウトドアや子供と公園で遊ぶときなんかにも気兼ねなく履けるタフさがいいですよね。
絶妙な太さのシルエット
オリジナルフィットの874は、流行り廃りがなく、カジュアルコーデにハマります。
股上が深く動きやすいうえ、絶妙な太さのストレートシルエットは、野暮ったくなりすぎません。
874のレビュー(ズドンとした絶妙な太さのシルエット).jpg)
細身パンツのトレンドも一段落して、適度な太さのパンツをキレイめにコーデしても相性がよいと思います。
センタークリースに秘密
そして、874がキレイめコーデにも好相性な秘密は、センタークリースにあると思っています。
ワークパンツでありながらスラックスようにパキッと入ったセンタークリースによって、断然クリーンに見えるわけです。
874のレビュー(センタークリースでキレイめコーデにも相性抜群).jpg)
極太のベルトループ
それに、アイコニックなディティールとして触れておきたいのが、約4cm幅のベルトループです。
874のレビュー(極太のベルトループ).jpg)
ベルトと一緒にウエストからチラっと見えたときの武骨な表情がたまりません。
874のレビュー(ベルトのチラ見せ).jpg)
コスパがすごい
最後になんといっても、ディッキーズ874は老舗のワークパンツなのにコスパがスゴイんです。
ネット通販の最安値だと、3,000円代から買えるという信じられない価格です。
ディッキーズ(Dickies)874のサイズ表とサイズ感
874のサイズ表とサイズ感.jpg)
次に、ディッキーズ874のサイズ表とサイズ感、それにサイズの選び方について説明していきます。
サイズ表
874は、ウエストとレングスそれぞれにサイズがあり、ウエストは28~44、レングスは28~34という豊富なバリエーションから組み合わせて選ぶことができます。
874のサイズ表.jpg)
ウエストのサイズ表
| ※単位:cm | ウエスト | 股上 | 渡り | 裾幅 |
|---|---|---|---|---|
| 28インチ | 73 | 28 | 28 | 22 |
| 29インチ | 75 | 29 | 29 | 22 |
| 30インチ | 78 | 29 | 30 | 22 |
| 31インチ | 81 | 30 | 30 | 22 |
| 32インチ | 83 | 30 | 31 | 23 |
| 33インチ | 86 | 31 | 32 | 23 |
| 34インチ | 88 | 31 | 33 | 23 |
| 36インチ | 93 | 33 | 35 | 24 |
| 38インチ | 99 | 34 | 36 | 24 |
| 40インチ | 104 | 35 | 37 | 24 |
レングスのサイズ表
| ※単位:cm | 股下 |
|---|---|
| レングス28 | 71 |
| レングス29 | 73 |
| レングス30 | 76 |
| レングス31 | 78 |
| レングス32 | 81 |
| レングス34 | 87 |
サイズ感
わたしは身長172cm、体重65kgで、ウエスト32、レングス30の874を履いていますが、ウエストとレングスそれぞれのサイズ感についても説明していきます。
まずウエストは、わたしの場合、別のパンツだとウエスト30がジャストですが、874の履き始めは生地が固めでややタイトに感じる点と、多少馴染んだあとも多少腰履きしたかったので、32をチョイス。
また、レングス30は、ロール無しだとツークッション、ワンロールしてワンクション、ツーロールしてノークション、スリーロールするとくるぶしが見える丈感になります。
ちなみに、レングスを縫い目にあわせてワンロールすると股下からマイナス3cm、ツーロールでマイナス6cm、スリーロールでマイナス9cmとなるので、参考にしてみてください。
実際、身長172cm、体重65kgのわたしが、ウエスト32、レングス30を履くとこんな感じのサイズ感になります。
裾のロール無しで履いたときのサイズ感
874のサイズ感(裾のロール無し).jpg)
ロール無しだと裾がツークッションするので、ちょっとこのままだと履けません。
裾をワンロールして履いたときのサイズ感
874のサイズ感(裾ワンロール).jpg)
ワンロールするとワンクッションくらいになり、ちょうどよくルーズな丈感で履くことができます。
裾をツーロールして履いたときのサイズ感
874のサイズ感(裾ツーロール).jpg)
ツーロールするとほぼノークッションで、足元がすっきりして見えると思います。
裾をスリーロールして履いたときのサイズ感
874のサイズ感(裾スリーロール).jpg)
スリーロールするとくるぶしがちょっと見える丈感となり、かなりヌケ感がでます。
サイズ選びのポイント
もしウエストサイズで悩んだら、874は履き始めの生地が固く、気持ち腰履きしてもカッコイイので、1~2インチ大きいサイズを選ぶのが正解だと思います。
また、レングスも多少長いほうがおすすめで、クッションさせてルーズに履いたり、ロールアップしてキレイめに履いたりと、2パターン楽しむことができます。
ただし、レングスが自分の股下よりも10cm以上長い場合、スリーロールしてもまだ長いので、レングスサイズを下げるか、おもいきってカットオフ(裾上げ)してもよいでしょう。
ちなみに、裾上げはたたき仕上げでカットできるので、街のお直し屋さんだと1,000円前後で直してもらえます。
ディッキーズ(Dickies)874のコーデと着こなし
874のコーデと着こなし.jpg)
ディッキーズ874は、ゆるくルーズに履いても、裾をロールアップしてキレイめにコーデしてもOKと、着こなしの幅は広いです。
せっかくなので、定番のスニーカーや革靴なんかとも合わせながら、それぞれのコーデを楽しんでみたいと思います。
ディッキーズ874 × VANS オールドスクール コーデ
874のコーデと着こなし(VANSオールドスクール).jpg)
ディッキーズ874 × VANS オーセンティック コーデ
874のコーデと着こなし(VANSオーセンティック).jpg)
ディッキーズ874 × パラブーツ ランス コーデ
874のコーデと着こなし(パラブーツ-ランス).jpg)
ディッキーズ874 × パラブーツ ウィリアム コーデ
874のコーデと着こなし(パラブーツ-ウィリアム).jpg)
Amazonで「ディッキーズ874」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

ディッキーズ(Dickies)874のレビューまとめ
- 老舗の定番パンツ&コスパ最高なので1本は持っておきたい
- サイズ選びは、ウエストサイズを1~2インチアップで選ぶ
- カジュアルにもキレイめにもコーデできる

】874のサイズ感や、コーデ、着こなしをレビュー.jpg)













シェフパンツ(ペイズリー柄)のサイズ感やコーデをレビュー-1-640x360.jpg)
のサイズ感やおすすめインナーをレビュー-1.jpg)

tiro15コーデ(ロングTシャツ)横-640x360.jpg)
のサイズ感やメンズコーデをレビュー-640x360.jpg)

のサイズ感やコーデをレビュー-640x360.jpg)
のサイズ感、コーデをレビュー-640x360.jpg)
】ハンガーの種類やサイズ感、評判をレビュー-320x180.jpg)
】グローサリートートの使い勝手とデメリット、コーデをレビュー-1-320x180.jpg)

】874のサイズ感や、コーデ、着こなしをレビュー-320x180.jpg)




のメンズコーデやサイズ感をレビュー-320x180.jpg)
】フルメタルウォッチ「GMW-B5000D-1JF」のレビューと評価-320x180.jpg)
】マウンテンライトのコーデやサイズ感、履き心地をレビュー-320x180.jpg)
のコーデ、サイズ感、履き心地をレビュー-320x180.jpg)
-320x180.jpg)