カナダグースのなかでも定番の「フリースタイルベスト」をかれこれ10年近く愛用しています。
超個人的な意見ですが、ダウンベストってカナダグースのフリースタイルベストよりいいものあるの?という感じです。
今回は、カナダグース「フリースタイルベスト」のコーデやサイズ感をレビューしていきます。
- フリースタイルベストの着こなしやコーデが見たい
- フリースタイルベストのサイズ感が知りたい
- フリースタイルベストの着心地やあたたかさはどんな感じ?
カナダグース(CANADA GOOSE)とは
カナダグース(CANADA GOOSE)は、1957年にカナダのトロントで創業したダウンブランドです。
一貫して「maid in Canada」にこだわるカナダグースは、南極探検隊、エベレスト登山隊、犬ぞりレースなどプロフェッショナルたちのパートナーに選ばれています。
カナダやシベリア、アラスカといった極寒地の人々のためにフィードバックを繰り返してつくられたダウンだからこそ、本当にハイクオリティなダウンが生まれるわけですね。
ワッペンの種類
シンボルのアークティックディスクと呼ばれるワッペンは、白い北極圏をカナダの象徴であるカエデの葉で挟んだ「トリコロールカラー」のデザインになっています。

ほかに「ブラックラベル」というブラックカラーのワッペンがあるのですが、これは限定モデルの証です。

カナダグースの正規代理店や取扱店がオリジナルモデルとは異なるデザインや生地でオーダーしている、いわゆる別注品というやつですね。
625フィルパワー以上のダウン
カナダグースのダウンは、625~800フィルパワーの高品質なダウンを厳選し、フェザーとバランスよくミックスしています。

ダウンは、偏りがないようステッチングされたダウンポケットに、人の手で丁寧に封入され、均一なあたたかさを実現しています。

アークティックテック(ARCTIC TECH)
表生地にはカナダグースが繊維メーカーと共同開発した「アークティックテック」という素材が使用されています。
.jpg)
アークティックテックは、ポリエステル85%、コットン15%の混合素材に、フライパンでお馴染みのテフロン加工を施し、耐久性と撥水性をグンと高めています。
スタイリッシュなシルエット
武骨ながらマットな光沢感が大人っぽい表生地に、モコモコしない細身でスタイリッシュなシルエットが掛け算され、どのモデルも都会的なデザインに仕上がっています。
間違いなくカナダグースのおかげで、ダウンはダサイものから、おしゃれなものに変わっていきましたね。

カナダグースの偽物の見分け方

カナダグースの人気に伴い、低品質な偽物も増えているので注意が必要です。
信頼できるショップで買うことが前提ですが、HPにも掲載される偽物を見分ける3つのポイントを紹介しておきます。
ワッペンの刺繍が粗い
偽物のワッペンは、カエデの葉の形や、文字の刺繍が粗いことが多いです。
ファーのボリュームが少ない
偽物のファーは、ボリュームが少なく不揃いのうえ、毛が硬めです。
タグにホログラムがない
本物のタグには、2017年よりホログラムが採用されています。
https://www.canadagoose.jp/counterfeit/
また、日本購入品のタグには、2015年以前はグリフィンインターナショナル、2016年以降はサザビーリーグと、正規代理店名が記載されていることが本物の証です。
カナダグース「フリースタイルベスト」の基本情報
まずは、カナダグースのフリースタイルベスト(メンズモデル)の基本情報を紹介していきます。
ちなみに、正式名称は「フリースタイルクルーベスト(FREESTYLE CREW VEST)」といいますが、だいたいフリースタイルベストと短縮されて呼ばれています。
カラー展開
カラーは、BLACK(黒)、RED(赤)、EARLY LIGHT(ホワイト)、MILITARY GREEN(カーキ)、NAVY(ネイビー)、GRAPHITE(グレー)の6色です。
サイズ表
サイズは、「XXS」~「XL」までの6サイズ展開で、サイズ表はこんな感じです。
素材
-640x360.jpg)
- 表地:ポリエステル85% コットン15%
- 裏地:ナイロン100%
- 中綿:ダウン80% フェザー20%
カナダグース「フリースタイルベスト」のレビュー
では、カナダグースのフリースタイルベストをレビューしていきます。
わたしが持っているフリースタイルベストは、フリークスストア別注モデルで、左胸にワッペンがない無地のタイプです。
ON/OFFどんなコーデにも合う
フリースタイルという名前の通り、どんなコーデにも合うのは、単色で変な飾りのないシンプルなデザインだからこそです。
OFFのカジュアルスタイルはもちろんですが、スーツやジャケットに合わせてもマッチするって守備範囲が広すぎではないでしょうか。
ノンストレスな着心地
全体的にスリムなシルエットながら、胸まわりや肩まわりは少し余裕をもってサイズ設計されています。
そのため、ジャケットや厚手のパーカーなどの上から羽織っても窮屈さを感じることなく、ストレスフリーな着心地になっています。
丈夫なボディ
アークティックテック素材は、本当に丈夫なので、ダメージを気にすることなく通勤でもアウトドアでもガシガシ使えるのがうれしいです。
ダウンがパンパン
フリースタイルベストは、いざ着てみるとスリムなシルエットですが、ダウンはパンパンに封入されています。
表生地が丈夫なので、ダウンの抜けも比較的少なく、このボリュームを長く維持できます。
ネックが高い
首の高さまでしっかりとダウンに守られるハイネック仕様なので、冷気が内部に入らず、本当にあたたかいです。
ジップを上まで閉めればマフラーなんていりません。
比翼デザイン
フロントはジップのうえからボタンを閉める比翼デザインで、風の進入をシャットダウンし、体温を外に逃がしません。
保温効果が高くて、かなりぬくぬくします。
3WAYポケット
個人的にとても重宝するのが、両サイドについた三方向から手や物を入れられる3WAYポケットです。
横のポケットは手をあたためられますし、上の2つのポケットには小物を入れることができるので、荷物が少なければ手ぶらで出かけられます。
横のポケット

上のポケット(1つ目)

上のポケット(2つ目)

(2023/01/30 03:02:24時点 楽天市場調べ-詳細)
カナダグース「フリースタイルベスト」のサイズ感
わたしは身長172cm、体重65kgで、フリースタイルベストの「Sサイズ」を着用していますが、実は過去2回サイズを買い替えています。
筋トレとともに、体重を増量してきているので、48.5kgのときに「XXSサイズ」、58kgのとき「XSサイズ」、そして現在65kgで「Sサイズ」を着用しています。
体重65kgだと「Sサイズ」でジャストなので、サイズ選びの参考にしてもらえると幸いです。
正面のサイズ感(前閉め)
.jpg)
正面のサイズ感(前開け)
.jpg)
横のサイズ感
.jpg)
後ろのサイズ感
.jpg)
カナダグース「フリースタイルベスト」のコーデと着こなし
最後に、カナダグースのフリースタイルベストを使ったコーデを紹介していきます。
カジュアルなコーデはもちろんのこと、スーツに合わせてもハマるので、秋口の通勤にも使えます。
「フリースタイルベスト」とチェックシャツのコーデ


「フリースタイルベスト」とパーカーのコーデ

「フリースタイルベスト」とスーツのコーデ


カナダグース「フリースタイルベスト」のオンライン通販
カナダグースの直営店は、東京の千駄ヶ谷と、阪急メンズ東京店にありますが、それ以外はセレクトショップでの取り扱いに留まるので、オンライン通販でチェックするのをおすすめします。
特に人気モデルであるフリースタイルベストは、定番カラーやサイズが店舗で欠品していることも多いので、アマゾンや楽天などの信頼できるショップで在庫を探してみてください。
Amazonで「カナダグースのフリースタイルベスト」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

カナダグース「フリースタイルベスト」のレビューまとめ
- 頑丈な表生地+高品質ダウンで抜群のあたたかさを誇る
- シンプルな大人向けデザインなので、スーツにも合う
- 172cm、48.5kgで「XXSサイズ」、58kgで「XSサイズ」、65kgで「Sサイズ」がジャスト


-e1572078524443-320x180.jpg)
SNS follow me!!