カジュアルなカットソーながら、1枚で着ても大人っぽい雰囲気になるのがセントジェームス ウエッソンの魅力です。
上質な素材感と100年以上変わらない普遍的なデザインは、1万円を超える価格でも、アパレル業界をはじめ多くのファンがいることで知られます。
ただし、ウエッソンは洗濯による生地の縮みが大きく、サイズ選びが悩みの種ではないでしょうか。
今回は、セントジェームス ウエッソンのサイズ感や、縮みを考慮したサイズの選び方、コーデなんかも一緒にレビューしていこうと思います。
- ウェッソンと、ギルドやナバルとの違いは?
- ウェッソンのサイズの選び方や、縮み幅が知りたい
- ウェッソンのメンズコーデが見たい
セントジェームス(SAINT JAMES)とは
セントジェームス(SAINT JAMES)は、1889年にフランス北部ノルマンディーのセントジェームス市に創業した老舗ニットメーカーです。
セントジェームス定番のバスクシャツは、もともと漁師や船乗りの仕事着として愛されましたが、1930年ころからファッションアイテムとして脚光を集めます。
日本には、1980年代に紹介されましたが、流行に左右されないデザインと品質の高さで、フレンチカジュアルの定番として支持され続けています。
創業から100年以上たった今でも、セントジェームスのバスクシャツはフランスの自社工場でつくられており、伝統的な製法とものづくりへの姿勢はかわっていません。
ウエッソン(OUESSANT)とは
ウエッソン(OUESSANT)は、セントジェームスのなかでも定番中の定番、100年以上変わらない普遍的なバスクシャツのモデル名です。
バスクシャツは、ボートネック、9分袖丈、厚手のコットン生地というのが特徴ですが、バスク地方で漁師や船乗りが着ていきたことに由来します。
首元を広げることで着脱しやすく、作業性を高めるために袖を短く、長く着られるよう生地を厚くしているワークウェアなのです。
ギルド(GUILDO)とは
ウエッソンは、よく通販サイトなどでギルド(GUILDO)という名前で販売されていますが、これは日本への輸入経路が違うだけで同じものです。
とは.jpg)
ウエッソンとギルド(GUILDO)との違い
- ウエッソン:日本モデル(日本正規代理店のウエッソン社が販売)
- ギルド:海外モデル(その他の業者の並行輸入品)
よくギルドは偽物といわれますが、そもそもウエッソンという名前は日本だけのもので、海外ではギルドと呼ばれているため、偽物ではありません。
どちらもフランス製で品質に差はありませんが、ギルドのほうが2~3割安く、見分け方としてはタグのデザインがこんな感じで少しだけ違います。

コニーアイランド社のタグ
ちなみに、わたしが持っているウエッソンは国内品ですが、ウエッソン社ではなく、以前の代理店であるコニーアイランド社のものです。

ちょっと古いものは、内タグに株式会社コニーアイランドの表記がありますが、これももちろん偽物ではないということです。
ウエッソン(OUESSANT)のカラーとバリエーション展開
ウェッソン(OUESSANT)には、豊富なカラー展開とバリエーションがあるので、まず代表的なところを紹介していきます。
ボーダー柄
伝統的なオリジナルカラーといえばボーダー柄ですが、白とネイビーなど定番色のほか、すでに40色を超えるバリエーションがあります。
無地(ソリッド)
人気の高まる無地のソリッドカラーは、白、黒、ネイビー、グレーなど着回しの効く色がラインナップされています。
エルボーパッチ
ボディと同素材のヒジあては、強度を増し、スポーティなアクセントになります。
(2022/07/04 05:35:47時点 楽天市場調べ-詳細)
セントジェームスのモデルは全4種類
ちなみに、セントジェームスのモデルは、ウエッソンを含めて基本的には4種類しかありません。
せっかくなので、他のモデルもざっと紹介していきます。
ナバル(NAVAL)9分袖
ナバルは、ピカソが愛用したことで知られるウエッソンに並ぶ定番モデルで、形も似ていることからその違いをよく聞かれます。
ウエッソンとの違いは、大きく3つでこんなところでしょうか。
ウエッソンとナバルの違い
- ナバルは、首元と裾にボーダーが入っていない
- ナバルは、裾のサイドにスリットが入っている
- ナバルは、生地が薄手
(2022/07/04 05:35:48時点 楽天市場調べ-詳細)
ピリアック(PIRIAC)半袖
半袖(正確には5分袖くらい)は、薄い素材感で夏仕様になっているピリアックというモデルです。
モーレ(MORLAIX)7分袖
モーレというモデルは知らない人も多いかもしれませんが、ピリアックと同じ薄手の素材で、7分袖になっています。
セントジェームス ウェッソンのディテールをレビュー
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、手持ちのセントジェームス ウェッソンの素材感やディテールをレビューしていきます。
フランス製の上質な生地
ウェッソンは、MADE IN FRANCEにこだわった太番手の糸を使っているので、最初はザラザラした武骨な生地感です。
.jpg)
それが洗濯を繰り返すうちに少しずつ柔らかくなり、ふっくらと肌馴染みがよくなるので、上質な素材であることを感じられるでしょう。
長く着られるタフさ
目の詰まった堅牢な生地は、ほんとうに何年も着られるタフさをもちます。
着込んでいくと風合いがまして、ポツポツと細かい毛玉ができたりするのですが、そういった育てていく過程も楽しめるので、むしろコスパはいいかもしれません。
.jpg)
高い縫製技術
一貫して自社工場で生産していることもあり、縫製のクオリティも高いです。
身頃と袖の縫い目や、前身頃と後ろ身頃のボーダーがうまく揃っていることからもわかるでしょうか。
.jpg)
首元がすっきり見えるボートネック
ウエッソンの首周りは細いリブのボートネックになっていて、肩のラインがキレイに見えたり、首を長く見せたりする効果もあります。
.jpg)
1枚で着ても清潔感のあるクリーンな印象になるので、まさに大人向きのカットソーといえます。
9部丈袖のこなれ感
9部丈の袖も手元がスッキリ見えるディテールなので、カットソーであってもキレイめな印象にうつります。
ちょうどチラッと見える時計やアクセなどが、こなれた印象を際立たせてくれるのです。
.jpg)
気分によって軽くワンロール折ってみてもいい感じになります。
.jpg)
セントジェームス ウエッソンのサイズ
セントジェームスはとにかくサイズの選び方が難しいと思います。
それはサイズ表記が見慣れないフランス規格であることと、洗濯による生地の縮みが大きいからです。
一つずつ説明しながら、サイズの選び方や、実際にわたしが着たときのサイズ感をチェックしていきましょう。
ウエッソンのサイズ表
サイズ規格はT表記で、Tはフランス語のtaille(サイズ)の略です。
T0からT6のユニセックス展開で、数字が大きくなるほど、サイズも大きくなっていきます。
ウエッソンのサイズ表
※単位(cm) | 目安サイズ | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|---|
T0 | XS(LADIES) | 59 | 42.5 | 39 | 50.5 |
T1 | S(LADIES) | 60 | 44 | 41 | 51 |
T3 | M(LADIES) /S(MENS) | 64 | 48 | 45 | 52 |
T4 | L(LADIES)/M(MENS) | 68 | 50 | 47 | 56.5 |
T5 | L(MENS) | 70 | 52 | 49 | 57 |
T6 | XL(MENS) | 72.5 | 54 | 52 | 60.5 |
ちなみに、T2サイズがありませんが、これは女性向けサイズと男性向けサイズのちょうど間で需要が少ないからといわれています。
洗濯による縮み幅
セントジェームスの素材は、コットン100%とはいえ、あまりにも洗濯による縮み幅が大きいのです。
なぜなら、水通ししない未洗いのまま販売されているので、特に最初の洗濯から3回目くらいまでは容赦なく縮みます。
洗濯による縮みは、洗い方や回数にもよりますが、着丈・袖丈ともに縦に2センチ前後縮む傾向にあります。糸を先染めする製造過程で、色により染色液に浸ける時間を変えて調整を行っているため、それぞれに糸自体の状態は微妙に異なります。そのことにより、同サイズ表示のシャツであっても色により若干(1センチ前後)のサイズ違い、洗濯方法等による縮み具合も変わってくる可能性があります。
実際、公式ホームページにもこのように書いてありますが、着丈と袖丈は2cm以上縮むと思ったほうがよいでしょう。
というのも、実際わたしが着ているT5サイズのウエッソンも、10回程度の洗濯で着丈と袖丈はT4サイズより小さくなっています。

T5サイズの実寸と縮み幅
- 肩幅:48cm(元サイズより1cmの縮み)
- 身幅:52cm(縮みなし)
- 袖丈:67cm(元サイズより3cmの縮み)
- 着丈:54cm(元サイズより3cmの縮み)
サイズの選び方
洗濯による縮みを考慮すると、ウエッソンのサイズ選びは最低でも普段のワンサイズアップが鉄則です。
また、そもそもバスクシャツは大きめにざっくり着るのがセオリーですし、インにシャツを入れるたりすることも考えると、ツーサイズアップでもよいと思います。

それに洗いをかけたあと、どうしても大きいなあと感じる場合は、乾燥機に入れて乾かせばワンサイズ近く縮みます。
実際のサイズ感
わたし自身、身長172cm、体重65kgと、日本人男性の平均に近い体型ですが、ややゆとりをもってT5サイズを着ています。
すでに着丈や袖丈が3cm程度縮んだT5サイズですが、着たときのサイズ感はこんな感じになり、ほどよいバランスではないでしょうか。
正面からのサイズ感
.jpg)
横からのサイズ感
.jpg)
後ろからのサイズ感
.jpg)
セントジェームス ウエッソンの洗い方
洗いの話がでたので、ウエッソンの洗い方を説明しておくと、手洗いはNGで洗濯機洗いが推奨されています。
これはノンウォッシュで販売されるための色落ちをふせぐことが理由なのですが、面倒くさがりのわたしにとってはメンテナンスが簡単で助かります。
とはいえ、高級カットソーであることに変わりはありませんので、裏返しにしたのちネットにいれて洗濯機洗いをすると安心です。
セントジェームス ウエッソンのコーデ
最後に、セントジェームス ウエッソンのメンズコーデを紹介していきますが、やっぱりキレイめアイテムとの相性がよいと思います。
また、1枚でざっくり着るのはもちろんですが、アウターのインにも使えるので活躍の場は広いです。
チノパンツとウエッソンのコーデ
.jpg)
ファティーグパンツとウエッソンのコーデ
.jpg)
セットアップとウエッソンのコーデ
.jpg)
ライトダウンとウエッソンのコーデ
.jpg)
ショートパンツとウエッソンのコーデ
.jpg)
Amazonで「セントジェームスのウエッソン」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

セントジェームス ウエッソンのレビューまとめ
- 洗濯すると着丈と袖丈は3cmくらい縮む
- サイズ選びは、ワンサイズからツーサイズアップがおすすめ
- キレイめアイテムとコーデするとうまくまとまる


のコーデとサイズ感レビュー-e1576775032813-320x180.jpg)
SNS follow me!!