Tシャツのスリーブレストップスである「ノースリーブティーシャツ」が夏のメンズシーンで流行っています。
とはいえ、イケてるノースリーブのブランドってピンとこないですし、メンズがノースリーブをおしゃれに着こなすにはポイントがあったりします。
今回は、ノースリーブを着こなすポイントや、おすすめブランド「フルーツオブザルーム」のサイズ感やコーデをレビューしていきます。
- メンズがノースリーブをおしゃれに着こなすポイントは?
- ノースリーブのメンズコーデが見たい
- フルーツオブザルームのノースリーブのサイズ感が知りたい
ノースリーブはメンズでもおしゃれに着こなせる
ノースリーブはレディースファッションだと夏の定番でしたが、メンズで着ている人は少なかったように思います。
しかし、三代目J Soul Brothersや、BIG BANGがメディアで着用したこともあって、メンズのストリートシーンでも確実に流行りはじめています。

これまで夏のラフなメンズトップスといえばTシャツとタンクトップでしたが、タンクトップは露出する面積が広いので筋肉がないと似合いません。
そんななか、ノースリーブなら自然な感じで着れて、トレンド感も強いので、コーデのポイントをおさえればタウンウェアとしておしゃれに着こなせると思います。
ノースリーブはメンズもおしゃれに着こなせる理由
- 有名人が着用したことで、おしゃれなイメージが生まれた
- タンクトップより露出が少ないので女子ウケがよい
- ノースリーブは筋肉がなくても似合うので着やすい(例えば、BIG BANGのG-DRAGONもガリガリ)
ノースリーブのメンズコーデのポイント
とはいえ、ノースリーブはメンズのファッションシーンに登場して歴史も浅いので、まだまだコーデするのが難しいというのが本音ではないでしょうか。
そこで、ノースリーブをメンズがおしゃれに着こなすポイントをいくつか紹介したいと思います。
無地のティーシャツ生地
無地Tシャツなどが台頭するようにファッションシーンはノームコアの流れですが、下手にプリントや英文字が入っていると安っぽいしダサいです。
無地か、控えめなブランドロゴのプリントくらいに留めたティーシャツ生地のノースリーブを選ぶのがベターです。
また、ノースリーブジャケットや、ノースリーブパーカーなどは、芸能人のステージ衣装でない限り違和感があるので、ノースリーブティーシャツにしておいたほうがよいでしょう。
ロング丈のビッグシルエット
ストリートファッションのトレンドにならって、ノースリーブはオーバーシルエットにしないと「ガキ大将的」な見え感になりかねません。
おしゃれ感を出すには、ロング丈のビッグシルエット(オーバーサイズ)であることは必須です。
ボトムはコンパクトにコーデする
ノースリーブをオーバーシルエットにしたら、ボトムはコンパクトにコーデするのがセオリーです。
ショートパンツや、ジョガーパンツ、スキニーパンツなどのミニマルなボトムを選べば間違いありません。
おしゃれ上級者は、ボトムもオーバーサイズを選んだりしますが、テクニックを要するためコンパクトボトムのほうがベターです。
キャップやアクセをコーデにプラス
シンプルになりがちなノースリーブコーデですが、アクセントをつけるならキャップやアクセなどの小物がおすすめです。
.jpg)
キャップや、ネックレス、リング、サングラスなどでストリート感を加えると、結構簡単にサマになります。
フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM)とは
メンズにおすすめしたいノースリーブのブランドは、フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM)です。
フルーツオブザルームは、1871年に誕生したアメリカのアンダーウェアブランドで、アメリカではヘインズと並ぶ人気のため、アイコンの果実ロゴを知らない人はいません。
デイリーウェアブランドのため、「シンプルなデザイン」「サイズが豊富」「安い」のが特徴で、パックTシャツや、スウェット、パーカーに加え、ノースリーブもラインナップされています。
日本ではまだ認知度が低いのですが、ビームス、ユナイテッドアローズ、ジャーナルスタンダードなどが別注アイテムを販売したりと、ジワジワと人気が高まっています。
フルーツオブザルームのノースリーブをレビュー
では、さっそく手持ちのフルーツオブザルームのノースリーブについて良い点と悪い点をレビューしていきます。
シンプルな無地のボディ
ボディはシンプルな単色無地カラーのティーシャツ生地で、とにかくシンプルなデザインです。
首元と袖口は切りっぱなしではなく、同色の糸でリブ縫いされているので、ハードな印象もなく、かなり使いやすいですね。

コンフォートな素材感
コットン100%(グレーのみポリエステル混)で安心の素材ですが、質感はアメリカのコットンらしく目の粗いザラザラした感じです。
また、アンダーウェアメーカーということもあり、生地はやや薄めです。

涼しくてよいのですが、ボディのタフさには不安があるため、ヘビロテすると1~2シーズン程度で買い替えるサイクルになるかもしれません。
縫製のクオリティは低め
正直いって、縫製は日本製のTシャツやカットソーに比べると、レベルが高いとはいえません。
裏返すと糸とびや、ほつれなどもあるので、不要な糸はセルフでカットするのがよいですね。

コスパ最高で、とにかく安い
素材や縫製のレベルは好き嫌いがあるかもしれませんが、「アマゾン」なら1枚「699円(税込み)~ 」で、購入できるコスパです。(本記事執筆時点)
サイズやカラーによって価格は変わりますが、いずれにせよ安いのでノースリーブをはじめて買う場合でもトライアルしやすい価格なのはうれしいですね。
フルーツオブザルーム ノースリーブのポイント
- 無地カラーのティーシャツ生地なので、コーデしやすい
- 価格もかなり安いので、トライアルしやすい
- ただし、生地や縫製のクオリティは高くない
フルーツオブザルーム ノースリーブのサイズ感
フルーツオブザルームのノースリーブは、アメリカ規格のため、日本サイズより少し大きめのサイズ感です。
フルーツオブザルーム ノースリーブのサイズ表
- Sサイズ:身幅45.5cm、着丈67cm
- Mサイズ:身幅48.5cm、着丈69.5cm
- Lサイズ:身幅53.5cm、着丈72cm
- XLサイズ:身幅58.5cm、着丈74.5cm
- XXLサイズ:身幅63.5cm、着丈77cm
とはいえ、メンズのノースリーブコーデはオーバーサイズがおすすめなので、いつものサイズより1~2サイズアップで購入してよいと思います。
わたしの場合、身長172cm、体重65kgでXLサイズを着ていますが、こんな感じなので、わたしとボディサイズが近い人ならXLサイズでよいのではないでしょうか。
フルーツオブザルーム ノースリーブの正面からのサイズ感

フルーツオブザルーム ノースリーブの横からのサイズ感

フルーツオブザルーム ノースリーブの後ろからのサイズ感

フルーツオブザルーム ノースリーブのメンズコーデ
最後に、フルーツオブザルームのノースリーブを使ったメンズコーデを紹介します。
フルーツオブザルーム ノースリーブのメンズコーデ×ジョガーパンツ
.jpg)
フルーツオブザルーム ノースリーブのメンズコーデ×ジャージパンツ
.jpg)

フルーツオブザルーム ノースリーブのメンズコーデ×デニムパンツ
.jpg)

フルーツオブザルーム ノースリーブのメンズコーデ×ショートパンツ
.jpg)
フルーツオブザルームの店舗や通販
フルーツオブザルームは、直営店をもっていませんが、全国の量販店やセレクトショップに卸しているので、リアル店舗でも商品をチェックすることができます。
ただし、ショップごとに取り扱いは限られており、サイズやカラーなども限定的なので、欲しいアイテムがあるかどうかは運次第というところでしょうか。
また、ノースリーブはリアル店舗での取り扱いが少ないので、「アマゾン」や楽天などのオンライン通販で一気にチェックするのがおすすめです。
Amazonで「フルーツオブザルームのノースリーブ」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

「ノースリーブのメンズ向けブランド」フルーツオブザルームのレビューまとめ
- ノースリーブのメンズコーデは、トップス大きめ、ボトム小さめがルール
- フルーツオブザルームのノースリーブは、使いやすくてとにかく安い
- フルーツオブザルームのノースリーブは、1~2サイズアップで選ぶのがおすすめ
】サングラスのサイズ感やつけ心地をレビュー-1-e1568305339431-320x180.jpg)


SNS follow me!!