こんにちは、ピース(@Peace__Blog)です。
といっても過言ではない大人気BCAAの「エクステンド」ですが、味がたくさんあって迷ってしまいますよね。
「どの味が美味しいのか?」「どの味を買ったら正解なのか?」と思うのも当然です。
正直、リピートしたいくらい美味しい味もあれば、一刻も早くなくなってほしいと切に願う味もあります。
そこで今回は、あらためてエクステンドの飲み方や効果の説明をしたうえで、わたしが過去に飲んだことのある「8種類の味」からランキング形式でレビューしていきたいと思います。
- エクステンドの味が多すぎて迷っている
- エクステンドの正解の味が知りたい
- エクステンドの飲み方、効果、成分が知りたい
エクステンドのBCAAとは?
エクステンドとは、Scivation(サイベーション)社が販売している世界で最も人気のあるBCAAサプリです。
人気の理由はシンプルで、「成分」「味」「コスパ」で、他を圧倒しているからです。
Scivation社は、2004年に設立されたアメリカのノースカロライナ州バーリントンで、スポーツ栄養補助食品を開発し販売している会社です。
ちょっと待って!ところで「BCAA」って、なんだっけ?という人は先にこちらを読んでみてください。

エクステンド(BCAA)の成分
エクステンドには、BCAAが7g(一回量14gあたりにBCAA7g)含まれています。
普通は一回分5gのBCAAが含まれていれば優秀なサプリといわれますが、7gはとても多いことになります。
また、エクステンドはBCAAの他に、筋合成や筋トレを補助する有効成分も含まれているので、筋トレにフォーカスしたBCAAサプリなんです。
主要成分を抜粋するとこんな感じです。
- 「BCAA(7.0g)」
- 「グルタミン(2.5g)」
- 「電解質ブレンド(1.17g)」
- 「シトルリンマレート(1.0g)」
- 「ビタミンB6(640mcg= 0.00064g)」
- 「カロリー0」
配合率「ロイシン:イソロイシン:バリン=2:1:1」は、最も体内に吸収されやすい比率です。
筋肉の回復や成長ホルモンの分泌を促します。
神経伝達や筋収縮を助ける働きがあります。
血管を拡張し、栄養の運搬をサポートします。
体内でアミノ酸の働きを助けるため、筋肉の合成の補助します。
炭水化物(糖)が0gなので、いくら飲んでも太りません。
プロテインとの違い
よくBCAAは、プロテインで代用できると思っている人がいるので補足します。
筋トレ中は、体内への吸収スピードが遅い「プロテイン」ではダメで、吸収スピードが速い「BCAA」が適しています。
プロテインはタンパク質のため、20種類のアミノ酸からなる高分子化合物(大きな塊の成分)なので、吸収速度が遅いわけです。
筋トレ中は、血中のアミノ酸が不足しがちな状態のため、急いでアミノ酸を吸収する必要がありますが、アミノ酸の中でも特に重要な「BCAA」のみを摂取するほうが効率的なのです。
エクステンド(BCAA)の効果レビュー
十分すぎるBCAAの含有量に加え、筋トレに必要な成分が盛りだくさんのエクステンドですが、その効果も説明していきます。
エネルギー維持
7gもの「BCAA」と「電解質ブレンド」によって、筋トレ中にエネルギーが持続できているのを体感できます。
わたしは一回ジムに行くと、2~3時間くらい筋トレするので、ガス欠を起こさないためにもエクステンドは必須です。
パンプ感を感じる
「シトルリンマレート」のお陰で、筋トレした部位がパンパンになります。
パンプ感によって体が大きくなったような感覚を得られるため、かなりモチベーションがあがって、最後まで筋トレに集中できます。
疲労回復の効果
BCAAの効果+「グルタミン」の効果で、疲労回復効果も期待できます。
上の二つに比べると、やや体感としては弱いのですが、エクステンドを摂取して筋トレすると筋肉痛がやわらぐような気がします。
エクステンド(BCAA)の効果
- 「エネルギー維持」
- 「パンプ感」
- 「疲労回復」
エクステンド(BCAA)の特徴
エクステンドと、他のBCAAと比較した特徴も説明します。
コスパが優秀
一回量14gあたり、「7g」のBCAAが摂取できて「70円くらい」です。
(エクステンドのパッケージは、大きいサイズ「1200g前後」と、小さいサイズ「400g前後」がありますが、大きいほうの価格です)
一般的なBCAAは、1回5gくらいの成分量で、だいたい100円以上します。
ちなみに、有名な「アミノバリュー」は500mlで、BCAAが4g入っていますが、コンビニで買うと190円くらいします。


比較すると、圧倒的なエクステンドのコスパの良さがわかると思います。
これは世界で最も売れているから実現可能なボリュームプライスなのです!
美味しい
フルーツジュースのようにさっぱりしていて日本人の味覚にも合うので、美味しいです。
味のバリエーションも多いので飽きがこないのもうれしいです。
とはいえ、中にはおすすめできない味もあるので、のちほどランキングでレビューします。
溶けやすい
BCAAは本来水に溶けにくいのですが、エクステンドは簡単に溶けます。
いままでエクステンドを飲んでいて溶けにくかったことはなく、ダマにならないのでストレスなく飲めます。
他のメーカーのBCAAはキレイに溶けないものも多かったです。
-
エクステンド(BCAA)の特徴
- 「コスパが優秀」
- 「美味しい」
- 「溶けやすい」

エクステンド(BCAA)の飲み方と摂取量
わたしの場合、700~900ml程度の水で、エクステンドを1~2スクープ(付属スプーンの杯数)を割ってシェイクします。
わたしは体重65kgですが、1回の筋トレで、だいたい1~1,5スクープ程度を溶かして飲んでいて、気合を入れたいときは2スクープ入れます。
味の目安は、700mlの水で割る場合、1スクープなら「甘すぎない」、1,5スクープなら「甘め」、2スクープだと「甘い」という感覚です。
サイベーション社が推奨する一日の摂取目安量は、男性(体重91kg未満)は2~3スクープ、(91kg以上)は3~4スクープとなっていますので、これを超えないように摂取してください。
もし、ジムで筋トレしながら飲める大きめのシェイカーを持っていなければ、700ml以上のサイズがおすすめです。

ガリガリの人におすすめの飲み方
ガリガリ体質の人におすすめしたいのが、BCAAに「マルトデキストリン(糖質パウダー)」を混ぜて、カーボドリンクとして飲む方法です。
エクステンドの「カロリー0(炭水化物、糖質0g)」は良い部分ですが、ガリガリ体質の人は筋トレ中にも十分に糖質(炭水化物)を摂取し、エネルギーにしたほうが望ましいです。
そもそもガリガリの人はダイエットのための糖質制限は無縁です。
筋肉を合成するうえで糖質は必須で、筋トレ時によりパワーも出せるので、マルトデキストリンは筋量増加の近道になります。
ただし、太りにくいガリガリ体質だからできるいわば裏技なので、ダイエット目的の人はやめたほうが無難です。
-
「エクステンド+マルトデキストリン⇒カーボドリンク」の効果
- 「筋肉の合成を強化」
- 「筋トレのパワーが出る」
- 「筋肉のパンプ感も増す」
おすすめの「マルトデキストリン(糖質)」はこちらです。

エクステンド(BCAA)味ランキングのレビュー
では、ようやく本題ですが、「総合点」「甘さ」「すっぱさ」を「★の数(MAX★5個)」で評価していきます。
わたしの主観になりますが、皆さんがエクステンドでマズイ味を買ってしまわないようにレビューしますので、購入の参考にしてみてください。
エクステンド(BCAA)味ランキング【第1位】レモンライム
レモンライム味は、はじめて飲んだときに衝撃を受けたほどの美味しさです。
酸っぱくておいしいんです。レモン系が好きなら間違いなくこれがおすすめです。常飲できるくらいに飽きがこないと思います。
イメージはちょっとすっぱめのスポーツドリンクという感じです。
レモンライム味
- 総合点 ★★★★★
- 甘さ ★★★☆☆
- すっぱさ ★★★★☆
エクステンド(BCAA)味ランキング【第2位】マンゴーネクター
エクステンドで不動の人気NO.1を誇るマンゴーネクター味は、このランキングでは2位です。
甘みと酸味のバランスがちょうどよく、安定して美味しいです。こちらも飽きがきにくいと思います。
人気NO.1は納得できますが、レモンライムほどの衝撃はなかったので2位としました。
マンゴーネクター味
- 総合点 ★★★★★
- 甘さ ★★★★☆
- すっぱさ ★★★☆☆
エクステンド(BCAA)味ランキング【第3位】パイナップル
パイン飴の味がして、少し駄菓子っぽいですが、トロピカルなフレーバーで美味しいと思います。
個人的には少し甘さが強かったので、3位です。
1位~3位までは、誰でも好み関係なく美味しく飲めると思います!
パイナップル味
- 総合点 ★★★★☆
- 甘さ ★★★★☆
- すっぱさ ★★☆☆☆
エクステンド(BCAA)味ランキング【第4位】ブラッドオレンジ
ブラッドオレンジ味は、オレンジのフーセンガムの味がします。
薄味なのでサッパリしていて、飲み続けるには飽きがきにくいのでいいと思います。少し味にパンチが欠けるのが難点です。
ブラッドオレンジ味
- 総合点 ★★★★☆
- 甘さ ★★★☆☆
- すっぱさ ★★☆☆☆
エクステンド(BCAA)味ランキング【第5位】ウォーターメロン(スイカ)
飲み始めはスイカのフレッシュな味がして、ちょっと感動します。
ただし飲み続けると次第に後味がかなり甘く感じるようになるので、甘いのが好きでないとツラくなるかもしれません。
ウォーターメロン(スイカ)味
- 総合点 ★★★☆☆
- 甘さ ★★★★★
- すっぱさ ★☆☆☆☆
エクステンド(BCAA)味ランキング【第6位】グレープ
グレープ味もブドウのフーセンガムの味がします。
味はマズイわけではないのですが、飲んだ瞬間からすごく甘いので甘党でないとキツイです。
あと溶かしたあとのドリンクが不気味な紫色になる点もマイナス評価です。
グレープ味
- 総合点 ★★★☆☆
- 甘さ ★★★★★
- すっぱさ ★☆☆☆☆
エクステンド(BCAA)味ランキング【第7位】グリーンアップル
グリーンアップル味も青リンゴのフーセンガムの味がしますが、それに加えてすこし薬っぽさを感じます。
甘さでゴマかされているので、もちろん飲めますが苦手な味でした。
グリーンアップル味
- 総合点 ★★☆☆☆
- 甘さ ★★★★☆
- すっぱさ ★☆☆☆☆
エクステンド(BCAA)味ランキング【第8位】ブルーラズベリー
ワースト1は、ブルーラズベリー味です。
グリーンアップル味よりもさらに強めに薬っぽい味がします。
溶かしたあとはドリンクが真っ青になるので、視覚的にも気が進みません。
ブルーラズベリー味
- 総合点 ★☆☆☆☆
- 甘さ ★★★★☆
- すっぱさ ★☆☆☆☆
全体の感想としては、酸っぱさを感じる味のほうが美味しいので、購入の参考にしていただければ幸いです。
Amazonで「エクステンド(BCAA)」を買うなら、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)してから購入するのがお得です。
チャージするたびに「チャージ金額×最大2.5%分」のAmazonポイントが貯まるので、Amazonユーザーなら活用しない手はありません。
また、Amazonギフト券に初めてチャージする人は、5,000円以上のチャージで漏れなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーン中なので、いまのうちにチャージしてみてください!

エクステンド(BCAA)の味ランキングまとめ
- おすすめの味ベスト3は、「レモンライム」「マンゴーネクター」「パイナップル」
- 酸味が強い味のほうが飽きずに飲めるので、おすすめ
- 「グリーンアップル」「ブルーラズベリー」は薬っぽい味が強くて、おすすめできない
-1-320x180.jpg)

